2011/01/27 Thu. 10:14
BFMVマットの成功哲学とは?
その彼らの日本公演でスペシャルゲストとして登場するBullet For My Valentine。

写真チョイ古いか。
メタル界の次世代代表としてメディアに取り上げられることが多い彼らですが、強い気持ちがなければ、今の場所には絶対に来れなかったはず。
そこで!今回のメタル英語はBFMVのヴォーカルでリーダーでもある、マットの成功哲学を一緒に探って、おべんきょしたいと思います。
大きく分けて3つをご紹介(kerrangより)!
1. AMBITION
"To be successful at something, no matter what it is, you have to really want it bad."
野望
「何かで成功するには、それが何であっても、本気でそれを叶えたいと思わなきゃね。」
●単語、熟語チェック
ambition 「野望、野心、大志」
be successful 「成功する」
no matter 「たとえ~でも」
have to 「しなければならない」
want it bad 「それを凄く欲しがる、強く望む」
*ここでのbadは「とっても、凄く」の意味ね。
2. SACRIFICE
"You have to be willing to give up a lot- a lifestyle, a girlfriend or boyfriend, a job- to reach your end goal."
犠牲
「究極の目標を達成するには、色んなものを躊躇せずにあきらめる必要があるね。ライフスタイルだったり、彼女、彼氏、仕事だったりね。」
●単語、熟語チェック
be willing to 「~する気がある、してもいいと思う」
give up 「あきらめる、やめる」
reach 「達成する、到達する」
end goal 「最終目的、究極の目標」
そして最後の
3つ目は、詳しくメルマガで!
しかし、マットは男だね。戦う男だ。言うのは簡単だけど、実際にやってみせるのはマジですごいよ。
Easier said than done!
それでは、Here's The Last Fight from Bullet For My Valentine!
全曲イイ!
« 斬新な英語学習方法紹介!
アウトレイジ ドキュメンタリー! »
この記事に対するコメント
感覚
彼らは感覚で行動でしょうか?
アリーナ・バンドになりましたね♪
化ける!化ける!化ける!
メイデン…。
僕も参戦したいです(・_・、)
HANA #- | URL
2011/01/29 14:09 * 編集 *
HANAさん!
分かります。感覚。
あんまアレコレ考えず、感覚で行動してるのかも。
いいっすね。そういうの。人の言うことあんまり聞かず(笑)、
イイ意味で自己中心で。
そんでは勝手ながら、明日のテーマは「感覚」でいきたいと思います。
インスピレーションあざっす。
Nice night!
十 Tetsu #- | URL
2011/01/29 18:56 * 編集 *
| h o m e |