2010/01/08 Fri. 11:53
Dimebag Darell父親インタビュー
彼が残したインパクトは本当に大きかった。
ギター雑誌、Guitar Worldでは五周忌特集(22ページ)で、彼をよく知る人間(Dimeの父親、マネージャー等)が彼と過ごした時間、エピソード、彼の人間性等を振り、多くを語っています。
真ん中↓(最近は楽器雑誌にのめり込み中)

今日はその中のDimeの父親、Jerry Abbottのインタビューからの一言を紹介。
Dimeの死後、Dimeがロックギターの世界に残したインパクトを二つの場面で思いしらされたと言っています。
一つは彼のお葬式。多くのファンのみならず、彼を尊敬するミュージシャン友達、彼が尊敬していたミュージシャン達が多く出席されたそうです。(Eddi Van Halen, Zakk Wylde...)

そしてもう一つはロックの殿堂【Hollywood Rock Walk of Fame】に入った時。

同じ様に、ファンのみならず、多くのミュージシャンたちが集まったそうです。
(Ace Frehley, Scotto Ian , Kerry king, Zakk Wylde....)
父親は、驚きを隠せず、ロックの殿堂入り授賞式を振り返ってこんな風に言っています。
the whole place was full of people who were there out of love and respect for Darrel.
And boy, those two things are special-love is hard to find, and respect you have to earn.
Dime had both, and the people there were the people he loved and respected, too.
本当に多くの人々から、ギタリストとして、そして何より1人の人間として愛されていたDime。
Dimeのファンとして、改めて”夢と感動をありがとう”と言いたい。
Rest in peace.
次回訳を紹介しますが、是非彼の心震える言葉を訳してみてください!
詳しい説明はメルマガもチェック!
« 父、ダイム(ダレル)を語る。
あけましておめでとうございます! »
この記事に対するコメント
すばらしいブログですね!メタラーにはたまりません。
さっそくお気に入りに登録させてもらいました。
じっくり読んでみたいと思います
またお邪魔します~
#- | URL
2010/01/25 13:28 * 編集 *
訳してみました☆
会場はダレルを愛し尊敬するファンたちでいっぱいだった。ダレルよ、これら2つの事は特別な事なのだよ。つまり愛というのは見出だし難い事であり、おまえが獲得しなければならない尊敬もそうなんだよ。
ダイム(ダレル)よ、おまえはどちらも生前、持っていた。集まってきてくれた人たちはおまえが愛し尊敬していた人たちなんだよ。
親父さんが言いたかったのは、「こうしてたくさんのファンが集まって来てくれたのは、息子(ダレル)が生前に日頃からファンを大切にしてきたその反作用である」だと思われ・・・
沙羅斗牙(旧WIDOWのファン) #- | URL
2010/01/25 18:40 * 編集 *
メタラーさん、
嬉しいコメントありがとうございます!
気長にやっていきますので、こちらこそよろしくお願いしますね。
You have a beautiful day!
heavy D #- | URL
2010/01/27 10:38 * 編集 *
沙羅斗牙さん
ご無沙汰です!訳ありがとうございます!
さすがですね。私も、近いうちに訳をのせてみたいとおもいます。
You have a wonderful day!
heavy D #- | URL
2010/01/27 10:43 * 編集 *
| h o m e |