2010/09/02 Thu. 22:16
メタルと英語とSAEKOさん。


スコットランドのエジンバラではメタルと関係ない生活をしてました。
が、しかし! メタルを通じて素晴らしい出会いがありました!
紹介してくれたSOUL DOCTOR(ドイツ)のドラマーとして活動中のルイスさんに感謝!!
→(ブログ)
出会ったのは、たまたまエジンバラに同じ時期に来ていたSAEKOさん。
単身ドイツに渡って、アルバム2作を世界に発表した日本人女性メタルヴォーカリスト。
その行動力、ハンパないですね。


現在は音楽活動は休止中とのこと。
その間にも、海外でのプロミュージシャンとしての経験、英語講師、そして日本語講師としての経験を生かし、日本のミュージシャンの英語の悩みを解決するサービス(http://www.saeko.biz/)を開始させています。’世界と日本のかけ橋を目指して。。。。’
素晴らしい!
共感してしまいますね~。『メタル英語』でも、’音楽、言葉、スポーツで世界中の人々を繋げたい’なんて言っとりますから。
2度会ってお話出来ましたが、考えていることが似てる似てる。
共通点も多すぎてちょっとコワいくらいでした(笑)。
例を挙げるときりないですが、TOEICの点数、教えていた英会話学校、14才で世界を目指すことを決めたこと、日本人が世界に出ていくことに対する想い、などなど。
スコットランドのエジンバラにこの時期に来ているのも偶然も偶然ですが、
エジンバラでの滞在先は。。。。。。。なんと近所!

なんじゃこりゃ!
会う前に何度か英語と日本語でメールのやり取りをしましたが、彼女の英語は素晴らしいです。
彼女のウェブサイトもチェック!→http://www.saeko.biz/menu.php
英語ができるだけではなく、英語で自分の考え、メッセージを自分らしく伝えることができる人。
これは世界でやってきたからこそ出来ること。
日本のミュージシャンの世界進出に大きく貢献していくこと間違いなし。
これからの彼女の活動が楽しみです!
かっちょいい!
2010/09/05 Sun. 17:39
I AM OZZY (英語版)

読みだしたら止まらない~。
ところで、オジー兄弟姉妹何人か知ってます?
オジー入れて、全部で。。。
1. 3人
2.6人
3. 28人
どんな問題じゃ!

その中でも、一番年上のJeanとは今でも仲が良いみたい。
(以下はI AM OZZYのPart 1から抜粋)
"I tried to stay out of my sisters' way most of the time. They were always fighting with each other, like girls do, and I didn't want to get caught in the crossfire. But Jean always made a special effort to look out for me. She was almost like another mum, my big sis. Even to this day, we talk on the phone every Sunday, no matter what."
購入しようかと考えてる人、こんな風にバンド以外のことも書いてあるんで色んな方面から楽しめますよ。
メタル英語中級者~上級者は英語版にも是非トライ!オススメです。
イギリス英語も勉強できます

それでは、質問の答えと、文章の訳、ヒントはメルマガ、又は続きで!
先ずは辞書を使わずに、想像して訳してみると、読む習慣がつきますよ~。
Nice day!
2010/09/05 Sun. 17:40
I AM INDY
今月発売されたHair & Art magazine Tokyo雑誌、+INGの表紙になりやんした。
球舞(←HP)のINDYとして。

しかし、すげー顔だな(笑)。言い訳しない。

インタビューも載ってるのでチェックしてもらえると嬉しいな

→+ING ホームページ
もし近くの本屋で見つからなければご注文(笑)、又はこちらにあります!→BOOKSTORES
それでは。明日から上海万博でパフォ。気を引き締めながらも緩めてのぞみたいと思います

ほほほ。
→いかづち
2010/09/12 Sun. 13:11
上海とメタルとAUNさん!
日本の和太鼓集団「鬼太鼓座」とコラボをして話題になった曲ですね。
この和太鼓グループから独立し、現在は日本の伝統と今を伝える双子の和楽器奏者、AUNの良平と公平として活動するこのお二人と今回上海万博で共演させてもらいました!
AUN→ブログ
いや~、ホント楽しかった。だって。。。

2人、オレと同じで、メタル育ち。
だから、出発前の空港での荷物チェックイン(荷物にメタリカのステッカー発見

形は違えど、世界に発信し続ける点も同じだから、一緒にいれて刺激になった!
そんな彼らをテレビで見れる機会が25日に!
AUN J クラシック・オーケストラの活動を追ったドキュメンタリー!
BS日テレ開局10周年記念特別番組で2時間スペシャル。
和の絆 世界遺産モンサンミッシェルに響く!!
〜若き和楽器奏者たちの挑戦〜
初回放送:2010年9月25日(土)19時〜20時54分まで
以降7回、3年間にわたって計8回のリピート放送予定
『モン・サン=ミシェル』でのライブの様子等見れるらしいです。
彼らの演奏中に体全体から出るエネルギー、魂のこもった演奏、笑顔や様々な表情にやられちゃうこと間違いなし!
そんな彼らのルーツはメタル。
また一つイイ出会いがありやんした。
Nice day!
2010/09/30 Thu. 12:05
X JAPAN アメリカツアー中!
凄いなX JAPAN。
今さらだけど、でっかく世界進出おめでとう!
Lollapalooza出演に北米ツアー。もう誰も止められないね

何十年もかけて夢を実現するんだもんな。素晴らしい!
Keep holding on to your dreams!
Yoshikiのインタビューを含んだ記事はこちら(ABC NEWS)↓(続きを読むをクリック)
Japan's Bono: Yoshiki Is Ready
to Take on the U.S.
戦ってるな~。最後の文章、マジで鳥肌物。気合入ります

(記事に関する英語の質問があればこたえられる範囲で、コメント欄でお答えしま~す)
| h o m e |