2009/02/01 Sun. 20:56
答えは!!They have a huge.....
もう一度書きますと、
They have a huge following in America.
3番のfollowingが答えです。
followingは、ファン達、又は支持者、という意味です!
もちろんfansでも同じ意味。
因みにhugeは多くの、沢山の、の意味。
よって、シンプルにThey have a lot of fans in Americaでも
OK。
日本のバンドが世界で活躍するすごい時代になって
きました~!!
一緒に世界進出だ~!!

まっ、地球は一つ、人間皆一緒ですから。ははは。
Rock hard!!!
2009/02/01 Sun. 21:53
Queensrycheのジェフテイトが映画に!!
面白いNewsが入ってきました。
Guess what!? なんと。
Geff Tate and Candice Night will be staring in a movie called Pray For Light.
QueensrycheのジェフテイトとBlackmore's Nightのキャンディスナイト
がPray For Lightと言う映画に出演するそうです。
He will also be scoring the music for the film.
ジェフが映画の曲も手がけるそう。
楽しみです

因みにこのTalking Metalと言うラジオ、かなり良いです!
メタルミュージシャンでもある2人、Mark StriglとJohn Ostronomy
が色んなメタルバンドをインタビューしたり曲をかけたり盛り沢山。
彼等自身がメタルのファンだからテンション高くて笑えます。
登録しているので、すぐにダウンロードして聞いてます。
はい、メタル英語のお時間です。
このように、ラジオ、雑誌、メルマガなどを定期購読、聴?することを、
英語でなんというでしょうか?
私はMetal Edge(雑誌)を購読している、を英語でいうと?
また~。
2009/02/02 Mon. 13:00
日本のBURRNもアメリカで入手!

しかも、そこは知る人ぞ知る、メタル、ラウドロックを
中心に置いている専門ショップ。
カルフォルニアSan DiegoのBlue Meanie Records.
(残念ながらちょい前になくなってしまったようです)
バックナンバーばかりで、最新号はなかったですが
ほとんど日本人を見かけない地域でのBURRN
にはやっぱり驚きました。
購読しているファンがいるんですね。
はい、メタル英語の時間です。
Metal Edge(アメリカ雑誌)を購読している、を英語でいうと?
ヒント!
1. I subscribe Metal Edge.
2. I subscribe to Metal Edge.
3. I subscribe in Metal Edge.
さて何番でしょう?
2009/02/02 Mon. 18:59
Metal Edgeを購読しています!
答えは、2番の
そうです。
I subscribe to Metal Edge!!
になります。
subscribe to~で、~を購読している、の意味。
必ずtoが必要です。
それでは次!!
Movin' on!!
2009/02/02 Mon. 20:17
DIR EN GREY kerrangライヴキャンセルの理由!
終わったばかりのイギリスのツアーもかなりの反応があったみたいです。
メタルNEWSが見られるBLABBERMOUTH.NETからDir en greyのNEWSを一部紹介します。
Japanese experimental metal band DIR EN GREY has issued the following update:
日本のエクスペリメンタル(実験的要素が入った) メタルバンド DIR EN GREYが次のようなコメントを発表した。
"To all of our fans in London: We are incredibly sad and disappointed that [Friday] night's [January 30] show at Brixton Academy was canceled. In case you were unclear, it was due to a failure of the London electrical grid.
’ロンドンのファンの皆様へ。1月30日のBrixton Academyでのライヴがキャンセルになったことに対して私達はとても悲しく、残念に思っています。ロンドンの電気配電網に問題(会場に十分な電気がない)があったのが理由です。’
これでは仕方ありませんね。
ライヴにヨーロッパ中から集まったファンに、必ず戻ってくるからとも
コメントしていました。
DVD『A knot of』もリリースされる彼ら。
勢いは止まりません。
はい、ここで、メタル英語のお時間です。
彼らには勢いがある、を英語で言うと?
また~。
2009/02/04 Wed. 09:47
DIR EN GREY アメリカでのアルバムセールス
"Uroboros", the seventh full-length album from DIR EN GREY, sold around 6,000 copies in the United States in its first week of release to land at position No. 114 on The Billboard 200 chart. The CD debuted at No. 1 on the Top New Artist Albums (Heatseekers) chart, which lists the best-selling albums by new and developing artists, defined as those who have never appeared in the Top 100 of The Billboard 200.
Uroboros,DIR EN GREYの7枚目のアルバムは、アメリカにて発売一週間で6千枚を売り、The Billboard 200 chart(チャート)で114位に入った。人気が出てきている新しいバンド(このチャートの100位以内に今まで入ったことがないアーティスト)のアルバムを記載しているThe Top New Artist Albumでは一位にランクインデビューした。
目が離せませんね

彼らには勢いがある、を英語で言うと?
They got the ( ) going for them.
1. speed
2. momentum
3. luck
さてさて何番でしょう。
また。