2009/04/15 Wed. 15:41
自分も世界進出。
英語のセンセ以外にINDY(インディ-)っていう
ステージネームでパフォーマーやってます。
こちらが所属しているチーム



これは以前にアジア初進出(中国)した時の写真。F1関係。
画像わるくてゴメンナサイ。一番右がアタクシです。
■Profile
球舞-CUBE- トリッキーなリフティングパフォーマンス集団、
「フリースタイルフットボールチーム球舞-CUBE-」
球舞HP 海外用HP←ホームページはこちら
球舞ブログ
INDYブログ→2011年5月開始!
リーダーMarco.ブログ←まえのめりめで。
DVD第一弾は球舞HPより。こちらは第二弾。
Freestyle Football CUBE

Promote Your Page Too
2006年のドイツワールドカップから海外にもパフォーマンスに行くようになり、
明日からはシンガポールに4日間。チームとしては初上陸。上がるよね

MTV、TV、ラジオ、新聞、雑誌等、取材は多い日1日15件。
でも英語圏だから大丈夫。メタル英語を使っちゃうよ

しっかりとメッセージを伝えてきたいと思う。
ちょと宣伝しちゃいました

うちらここで紹介するようなバンドじゃないけどバンドみたいなもの。
音に合わせてのパフォだしね。サッカー好きと音楽好きの皆さんよろしくです。
それではメタル英語はまた来週~。行ってきやす

パフォーマンス前はこれでも聞いて気合入れよっと。やってやるぜぃ

二度と戻らない一瞬に全てを

Here's Pantera!
こんな作品も以前に出ました~↓。
2009/07/07 Tue. 07:24
NHKのイベントに出ます!

名前がややこしいですね。
→球舞/CUBE ホームページ

初めてお会いする方によく、”何ですかそれ?” ”どこでやってるんですか?”
と聞かれます。
そんな方々、是非見に来てください

今週日曜日は、東京都内で~す。代々木公園ケヤキ並木通り、NHKの前。
詳しくは→NHK WONDERLAND 2009
五時半から。
見たことのない笑える?パフォーマンスを約束します

ところで、昨日知ったんですけど、うちら球舞も載っちゃってます↓↓↓↓

って、まだまだこれから。始まったばかり

新しいこと挑戦しているのが評価されるのは嬉しいけどね

世界に無謀に挑む球舞を今後もよろしくお願いします!
2009/10/28 Wed. 08:34
明日、渋谷O-EASTで!
あっちこっちで球舞-CUBEパフォーマンスやっとります!
んで、明日は幼稚園

バレーボールを足でやる感じ?アクロバットサッカー?
You just have to see it to know what I'm talking about! 見ないと分からないッス

ってことで、遊びに来れる方は是非~


セパの日本代表はヤバイね!今回はうちらはパフォのみ。
09/10/29(木)
蹴[kelu]vol.会場:SHIBUYA O-EAST
時間:OPEN/18:00→START/19:00
※チケット情報等詳細はFLYING LEGS UNION HPへ
他の入場可能な球舞イベント情報はこちらで→NEWS
チョイ落ち着いたら、メタル英語に戻ってきま~す


PEACE
Here's the new video from Souls Of We featuring George Lynch!
2010/06/21 Mon. 12:46
明日から南アフリカ。
→球舞ホームページ
→球舞ブログ
『メタル英語』に関するお問い合わせ等、お返事が7月以降になるかもしれません。
よろしくお願いします。
それでは、サッカー日本代表を思いっきり応援してきやす。
Yes, we will rock the world!
しかし、昨日のJun Senoue Presents / J-ROXX NiGHT vol.1
セッション大会まじでヤバかった。
だって、ゲストミュージシャンは高谷学(Vo. / BLINDMAN)、大村孝佳(Gt.) Shoyo(Ba. / THE POWERNUDE)、加藤剛志(Ds. / 二井原実バンド)
このメンツでこれ↓。鳥肌立ったよ。凄いね日本。
vol.2が待ちどおしい。
You have a nice day!
Peace
2010/08/04 Wed. 00:59
そんではまた!
→球舞-CUBE
→ブログ
→うちのリーダーMarco.のチョー個人ブログ
やってやります

戻ってきますんで、それまでTake good care!
そしてもちろん→PARTY HARD!
2010/09/05 Sun. 17:40
I AM INDY
今月発売されたHair & Art magazine Tokyo雑誌、+INGの表紙になりやんした。
球舞(←HP)のINDYとして。

しかし、すげー顔だな(笑)。言い訳しない。

インタビューも載ってるのでチェックしてもらえると嬉しいな

→+ING ホームページ
もし近くの本屋で見つからなければご注文(笑)、又はこちらにあります!→BOOKSTORES
それでは。明日から上海万博でパフォ。気を引き締めながらも緩めてのぞみたいと思います

ほほほ。
→いかづち
2010/09/12 Sun. 13:11
上海とメタルとAUNさん!
日本の和太鼓集団「鬼太鼓座」とコラボをして話題になった曲ですね。
この和太鼓グループから独立し、現在は日本の伝統と今を伝える双子の和楽器奏者、AUNの良平と公平として活動するこのお二人と今回上海万博で共演させてもらいました!
AUN→ブログ
いや~、ホント楽しかった。だって。。。

2人、オレと同じで、メタル育ち。
だから、出発前の空港での荷物チェックイン(荷物にメタリカのステッカー発見

形は違えど、世界に発信し続ける点も同じだから、一緒にいれて刺激になった!
そんな彼らをテレビで見れる機会が25日に!
AUN J クラシック・オーケストラの活動を追ったドキュメンタリー!
BS日テレ開局10周年記念特別番組で2時間スペシャル。
和の絆 世界遺産モンサンミッシェルに響く!!
〜若き和楽器奏者たちの挑戦〜
初回放送:2010年9月25日(土)19時〜20時54分まで
以降7回、3年間にわたって計8回のリピート放送予定
『モン・サン=ミシェル』でのライブの様子等見れるらしいです。
彼らの演奏中に体全体から出るエネルギー、魂のこもった演奏、笑顔や様々な表情にやられちゃうこと間違いなし!
そんな彼らのルーツはメタル。
また一つイイ出会いがありやんした。
Nice day!